長引く新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業者の経営の継続を下支えするため、補助金交付対象者に対し1事業者あたり20万円(定額)を補助します。
補助金交付対象者(以下の要件すべてに該当する者)
- 八幡平市内で、「宿泊業」、「飲食業」を営む中小企業者。
※風俗営業は、対象になりません。
- 令和2年12月から令和3年2月までの間に前年同月と比較して、1か月の売上げが30%以上減少した月があること。
- 令和2年11月1日以前から同事業を営んでおり、今後も継続する意思がある者。
※今年度、市が令和3年1月29日を申請締切りとして実施した「八幡平市新型コロナウイルス感染症対策事業費補助金(定額20万円)」の交付を受けた事業者であっても、今回の補助金の要件に該当する場合は申請できます。
補助金額
1事業者あたり20万円(定額)で1回限りの交付
補助金の使途
補助金は、特別な使途を指定せず、事業全般に活用できます。実績報告はありません。
注意事項
- 申請者が、複数の事業を営んでいる場合、事業全体の売上の合計で減少率を判定します。
- 法人の場合、部門ごと、支店ごとの申請ではなくグループ全体の売上で減少率を判定します。
- 申請受付期間が短いため、早めに申請してください。
- 市の補助金は監査の対象となり、交付を受けた事業者も監査委員等の検査を受ける場合があります。
- 虚偽申請による不正受給等が判明した場合、補助金の返還を求めるとともに事業者名を公表する場合があります。
申請・支払いの方法
申請は、窓口または郵送で受付けます。
給付は、指定口座への振込となります。なお、窓口払いは行いません。
提出書類
申請にあたっては、下記の提出書類が必要です。
添付書類が不足の場合は、申請を受付けすることができませんので必ずご確認ください。
- 八幡平市宿泊・飲食業経営継続支援補助金交付申請書(別記様式)
- 別紙 計算書
- 売上げ減少月と前年同月の売上げが分かる書類(帳簿の写し等)
※開業後1年を経過していない場合は、令和2年11月以前の任意に選択した月の売上げが分かる書類
- 令和元年分の確定申告書の写し
- 八幡平市で事業を行っていることが分かる書類(公共料金の請求書、領収書の写し、営業許可証(写)、登記事項証明書等)
- 振り込みを希望する口座の通帳の写し(支店名も分かる部分)
申請期限
令和3年3月22日(月曜日) 午後5時 必着
※期日厳守
申請先
〒028-7397 八幡平市野駄第21地割170番地
八幡平市役所商工観光課商工労政係
※ご不明な点は、担当までお問い合わせください。
関係書類一覧
- 八幡平市宿泊・飲食業経営継続支援補助金交付要領 [PDFファイル/106KB]
- 八幡平市宿泊・飲食業経営支援補助金(定額補助)の申請について [PDFファイル/70KB]
- 八幡平市宿泊・飲食業経営継続支援補助金交付申請書(別記様式) [Wordファイル/22KB]
- 別紙 計算書 [Wordファイル/24KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)