本文
令和2年12月14日(月曜日)午後1時
八幡平市役所多目的ホール棟大ホール
令和2年12月11日に市内居住者において初めての陽性者が判明いたしました。
市民の皆さまには、冷静な対応と、これまでどおり基本的な感染対策の徹底をお願いいたします。
また、市の対応として、12月4日に岩手県がまとめた「岩手県における新型コロナウイルス感染症感染防止対策」における4つの項目に沿った行動を行動をとることとし、併せて、行事・イベント等を実施する場合には、「業種別感染拡大予防ガイドライン」の遵守と感染防止対策を徹底して行います。
新型コロナウイルス感染症感染防止対策の徹底について(令和2年12月14日) [PDFファイル/187KB]
感染が拡大している地域との往来は慎重に判断するようお願いします。
※感染が拡大している地域とは、直近1週間の新規患者数(対人口10万人)が15人以上の地域及び不要不急の往来や外出の自粛のお願いを実施している地域です。
年末年始は、人の移動が集中し「密」にならないよう帰省や旅行、初詣の時期を分散するようお願いします。
市民の皆さま及び市内事業所の皆さまにおかれましては、日常的に感染対策に取り組んでいただき、深く感謝申し上げます。
12月11日に、当市でも新型コロナウイルスの感染者が確認されましたが、市民の皆さまには、引き続き、思いやりの気持ちと冷静な行動、そして感染対策の徹底をお願いしたい思います。
感染対策については、手洗い、常時マスク着用、咳エチケット、換気、湿度の調整を基本とし、追加的に、毎日の健康確認、体調不良時の外出回避、三密を伴う会合等の回避を行ってください。
また、年末年始に向けて、人の移動や人が集まる機会が増えていくことにより、感染リスクが高まることが予想されます。移動や行き先で密にならないように時期を分散することや、感染が拡大している地域との往来については慎重に判断することをお願いいたします。
八幡平市長から市民の皆さまへ~年末年始における感染防止について~(令和2年12月14日) [PDFファイル/100KB]
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)