本文
乳幼児(生後6カ月~4歳)新型コロナワクチン接種について、更新日時点での情報をお知らせします。
対象者 | 生後6カ月~4歳までの人 |
---|---|
接種回数 | 初回接種として全3回接種 |
接種間隔 | 1回目を受けてから3週間後に2回目、その後8週間空けてから3回目の接種 |
接種費用 |
無料 |
使用ワクチン | 乳幼児用ワクチン(ファイザー社製) |
接種場所 | 現在調整中 |
接種券の発送 |
全3回接種のうち1・2回目接種分を送付します。 |
接種日 |
現在調整中 |
予約方法 |
接種券が届き次第、コールセンターへの電話、インターネットでの予約、市役所本庁舎・西根総合支所・安代総合支所・田山支所での窓口予約 |
医療機関名 | 実施曜日 | 接種時間 | ワクチンの種類 |
---|---|---|---|
調整中 |
※接種日については、現在医療機関と調整中となっております。決まりましたらこのページに掲載いたします。
次の2つのいずれかの方法で、専用サイトにアクセス(接続)してください。
(予約開始日時は電話予約と同じですが、インターネット予約は24時間受付)
https://v-yoyaku.jp/032140-hachimantai<外部リンク>
インターネット予約用QRコード [その他のファイル/70KB]
新型コロナワクチンの接種は義務や強制ではなく、希望する方が接種するものです。保護者の方の同意なく、接種が行われることはありません。
接種券に同封のリーフレットや、このページ下部等を参考に、ワクチン接種の効果と安全性を本人と保護者が十分に理解した上で、ワクチン接種を検討してください。
ワクチン接種にあたっては、保護者の同意・同伴が必要です。接種当日は接種券が入った封筒一式、母子健康手帳、お薬手帳(お持ちの方)をお持ちください。
インフルエンザの予防接種は新型コロナワクチンと同時接種が可能となりましたが、その他の予防接種は新型コロナワクチンと同時に行わないでください。前後に他の予防接種を行う場合は、原則として前後2週間の間隔を空けてください。
4歳で接種券を受け取った後に誕生日を迎えて、5歳になってから1回目接種を受ける場合はお持ちの接種券は使えないので、市役所へお問い合わせください。