本文
小児(5~11歳)新型コロナワクチン接種について、更新日時点での情報をお知らせします。
対象者 | 初回接種(1・2回目接種)を完了した5~11歳の方で、2回目接種日から5カ月以上経過した方 |
---|---|
接種回数 | 1回 |
接種費用 |
無料 |
使用ワクチン | 小児(5~11歳)用ファイザー ※初回接種(1・2回目接種)に使用したワクチンと同じもの |
接種場所 | 八幡平市立病院、東八幡平病院 |
接種券の発送 | 2回目接種日から5カ月以上経過した方に順次発送 |
接種開始日 | 令和4年9月26日(月曜日) |
予約方法 |
接種券が届き次第、コールセンターへの電話、インターネットでの予約、市役所本庁舎・西根総合支所・安代総合支所・田山支所での窓口予約 |
医療機関名 | 実施曜日 | 接種時間 | ワクチンの種類 |
---|---|---|---|
八幡平市立病院 | 月~火曜日 |
午後2時~午後3時 |
小児(5~11歳)用ファイザー |
東八幡平病院 | 水曜日 | 午後2時 | 小児(5~11歳)用ファイザー |
※接種日については、医療機関の都合により接種を行わない日があります。詳しくは、コールセンターにお尋ねください。
対象者 | 接種日において、満5歳から11歳までの方 |
---|---|
接種回数 | 2回(1回目を接種してから3週間の間隔で2回目を接種) |
接種費用 | 無料 |
使用ワクチン | 小児(5~11歳)用ファイザー |
接種場所 | 八幡平市立病院 |
接種券の発送 | 満5歳から11歳までの方で八幡平市に住民票がある方 |
予約方法 |
接種券が届き次第、コールセンターへの電話、インターネットでの予約、市役所本庁舎・西根総合支所・安代総合支所・田山支所での窓口予約 |
医療機関名 | 実施日 | 接種時間 | ワクチンの種類 |
---|---|---|---|
八幡平市立病院 | 1回目:12月6日火曜日 2回目:12月27日火曜日 |
午後2時 |
小児(5~11歳)用ファイザー |
※12月分の初回接種(1・2回目接種)は上記日程のみとなります。
※1回目の予約を取ると自動的に2回目の予約も3週間後の同じ病院同じ時間で確定となります。
9月14日(水曜日)午前9時から予約開始
※接種券が届いた方から予約できます。
次の2つのいずれかの方法で、専用サイトにアクセス(接続)してください。
(予約開始日時は電話予約と同じですが、インターネット予約は24時間受付)
https://v-yoyaku.jp/032140-hachimantai<外部リンク>
インターネット予約用QRコード [その他のファイル/70KB]
新型コロナワクチンの接種は義務や強制ではなく、希望する方が接種するものです。保護者の方の同意なく、接種が行われることはありません。
接種券に同封のリーフレットや、このページ下部等を参考に、ワクチン接種の効果と安全性を本人と保護者が十分に理解した上で、ワクチン接種を検討してください。
ワクチン接種にあたっては、保護者の同意・同伴が必要です。接種当日は接種券が入った封筒一式、母子健康手帳、お薬手帳(お持ちの方)をお持ちください。
インフルエンザの予防接種は新型コロナワクチンと同時接種が可能となりましたが、その他の予防接種は新型コロナワクチンと同時に行わないでください。前後に他の予防接種を行う場合は、原則として前後2週間の間隔を空けてください。
11歳で接種券を受け取った後に誕生日を迎えて、12歳になってから1回目接種を受ける場合も、同じ接種券を使用してください。12歳になってから1回目接種を受ける場合は、使用するワクチンは、12歳以上用のワクチンになりますので、予約方法等はワクチン接種対策室かコールセンターなどへお問い合わせください。