本文
アルペン競技の撮影について。
他の競技会場から移動し、アルペン競技の2回目滑走のみの撮影を予定しています。
1回目終了後、2回目の滑走が始まるまでに、セントラル第5リフトを経由し、カッコウコースの報道エリア内(黄色いライン上)に入ることは可能でしょうか。
競技2本目スタートの30分前に撮影位置に着いてください。
競技2本目のスタート時刻は、TCM終了後にホームページに掲載予定のタイムテーブルをご確認ください。
新型コロナの感染急拡大で、2月6日に予定されていた開会式が中止になりました。
これに伴い、大会期日は2月7日から10日まで(7日開幕)に修正(変更)という考えでよろしいでしょうか。
2月6日の開会式は中止となりましたが、大会期日は2月6日から10日まで(6日開幕)で変わりないものとして考えています。
アルペン競技について質問です。
競技会場図でカッコウコースの報道可能エリアを示す黄色いラインは左側にしか引かれていませんが、右側への移動および右側からの撮影は可能でしょうか。
エリア表示は競技コース脇のラインを示すものとして引かせていただきました。
競技の妨げにならなければ左右の区別無く競技コース内での撮影は可能ですが、競技中の撮影位置移動は禁止です。
各競技会場の取材に対する留意事項を再度ご確認いただき、取材活動をお願いいたします。
令和4年2月5日に予定していた全国報道者会議は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の現状を踏まえ、少しでも感染リスクを軽減するため、開催しないこととしました。
なお、会議資料を次の通り公開しますので、必読ください。
質問等ありましたら、別添質問書をメールで送ってください。大会ホームページで回答します。
送付先:71ski-interhigh@city.hachimantai.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)